
メタバースをプレイするためにも、仮想通貨取引所を利用したい…
でも、どんな取引所を選べばいいんだろう?
おすすめの取引所や選ぶ基準などを知りたい!
- 国内で主要な取引所を5社に厳選して紹介
- 各取引所の特徴や利用するメリットがわかる
- 仮想通貨取引所を選ぶ際のポイントを4つを理解できる
- 取引所を利用する注意点・リスクについて押さえられる
メタバース分野でも収益化の仕組みが実装され、仮想通貨の活用シーンが増えてきました。
例えば、ゲーム内アイテムの購入やサービスの決済など、仮想通貨はメタバース経済圏の中核を担っています。
しかし、「そもそもどこの取引所で仮想通貨を始めればいいか…」と迷う方も多いのではないでしょうか?
結論、今から仮想通貨を始めるのであれば、以下の5社がおすすめです!
- GMOコイン
- コインチェック
- bitFlyer
- bitbank
- BITPOINT
この記事では上記の取引所について、徹底比較しながら特徴を紹介します。
【厳選】仮想通貨取引所おすすめの5社を徹底比較!

結論、仮想通貨におすすめな取引所は以下の5社です。
- GMOコイン
- コインチェック
- bitFlyer
- bitbank
- BITPOINT
上記の仮想通貨取引所は、これから仮想通貨を始める初心者でも利用しやすいと評判を集めています。
それぞれ特徴を解説していくので、仮想通貨取引所選びの参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
取り扱い通貨数 | 24種類 | 19種類 | 21種類 | 29種類 | 16種類 |
手数料 (販売所) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
手数料 (取引所) | Maker : -0.03%~-0.01% Taker : 0.05%~0.09% | 無料 | 0.01%~0.15% | -0.02〜0.12% | 無料 |
入金手数料 | 無料 | 0〜1,018円 | 無料(住信SBIネット銀行) | 無料※1 | 無料 |
出金手数料 | 無料 大口出金:400円 | 407円 | 220円〜770円 | 550〜770円※2 | 無料 |
最低取引金額 (BTC) | 0.00001BTC | 500円相当 | 1円 | 0.0001BTC | 500円相当 |
レバレッジ取引 | × | × | 最大2倍 | × | × |
アプリ配信 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
※1 銀行への入金時の振込手数料は、お客様負担になります。
※2 出金先銀行口座が誤っていた場合は、お客様口座へ日本円をお戻し致しますが、お支払いいただいた出金手数料は一切返却されません。
GMOコイン

- 上場企業GMOグループが展開する取引所
- 国内トップクラスの取り扱い通貨数
- 低コストからの仮想通貨取引を実現
GMOコインは、インターネットサービスに強みを持つ「GMOグループ」が展開する取引所です。
これまで培ってきた経験や実績をベースとした運営により、取引所としての信頼感や安心感に定評があります。
取引手数料をはじめ、入出金手数料が無料に設定!
浮いた手数料分で、より多くの仮想通貨を購入できるでしょう。
初心者のときに知りたかった
— ねむ@ひきこもり投資・FX (@nemutousi) September 27, 2022
暗号資産・仮想通貨の国内取引所は総合的にGMOコインがおすすめ
✅送金手数料・入金出金無料
✅アプリ使いやすい
✅板で買える銘柄多め
✅トレーダーモードでチャート分析
✅流動性あり
NFTとか海外送金なら尚更。手数料何気いたいから損するhttps://t.co/47JQANoPFs pic.twitter.com/exZLAhHMEW
また、国内トップクラスとなる22種類の豊富な通貨を取り扱っているのも強みですね。
オンラインゲームプラットフォーム「Enjin Platform」で利用される通貨。
アイテムのNFT化に特化した通貨であり、メタバース内でも広く活用されている。
今なら口座開設し、500円以上の取引で1,000円が当たるキャンペーンを開催中!
興味のある方は、以下のリンクからGMOコインの詳細をチェックしてみてください。
コインチェック

- 国内で最もメジャーな取引所
- 誰もが直感的に理解しやすい操作性
- スマホアプリ利用者数No.1
コインチェックは、国内で最もメジャーである取引所です。
テレビCMなども大々的に放送され、一度は名前を聞いたことがある人も多いでしょう。
取引画面がシンプルで、わずか数クリックで仮想通貨取引が完了!
スマホアプリはさらに操作性が良く、ネットショッピングさながらの手軽さを実現しています。
コインチェックのアプリは本当に使いやすいの?販売所でのビットコイン購入シーンを撮影してみました。
— ひびき🍀オーロラ見たくてwebライターになりました (@hibikism005) April 21, 2022
使ってみた感想はコインチェックアプリは余計な情報がなくシンプル。iPhoneと同じで直感的に使えて、迷うことはありませんでした!次は取引所の購入シーンをツイートしますね🚀 pic.twitter.com/G8VnlUz1uG
また、19種類の仮想通貨取扱量は国内でもトップクラス。
メタバースの代名詞「The Sandbox」の基軸通貨。
国内外で200万人を超えるユーザーを誇るため、通貨としても需要も高い。
コインチェックでは、新規口座開設&入金完了で1,500円分のビットコインをプレゼント中!
ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてくださいね。
bitFlyer

- 国内最大級の仮想通貨取引所
- すべての取扱銘柄が1円から投資できる
- これまでハッキング被害なし
bitFlyerは、国内でメジャーである取引所です。
ビットコインの取引量が6年連続で1位で、国内トップクラスの取引量を誇ります。
「Xをすることで稼ぐ」という意味で、Xには「Play(遊ぶ)」や「Move(動く)」といった言葉が入り、例えばゲームをすることや、ウェブブラウザを使用することでトークンを稼ぐことが出来ます。
非常に大きなメリットに仮想通貨の積み立てが1円からできる点があり、仮想通貨投資をとりあえず始めてみたいという方におすすめです。
多くの方にAndroidでBrave RewardsのbitFlyer連携をご利用いただいております🙌キャンペーンにつきましてもぜひご確認、ご参加ください✨ https://t.co/K9p53V561S
— Brave Software: Japan (日本語) (@BraveSoftwareJP) February 15, 2022
また、17種類の仮想通貨取扱量は国内でもトップクラス。
bitFlyerは今なら、新規口座開設で2,500円相当のビットコインをプレゼントキャンペーン中!
ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてくださいね。
bitbank

- 国内No.1の取引量が魅力である取引所
- 24時間のリアルタイム入金が可能
- 最短3分での即日取引スタート
bitbankは、仮想通貨取引量No.1に強みを持つ取引所です。
高機能の取引ツールを採用により、仮想通貨上級者も納得の取引環境を実現しています。
取引所のセキュリティ体制も強固であり、第三者のセキュリティチェックでも高評価を得ているのが特徴です。
口座開設申請後は早くても即日から取引をスタート。
さらに24時間のリアルタイム入金により、時間を問わずに取引が行えます。
#bitbank
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) July 21, 2022
📊世界の取引所ランキング📊
🇯🇵では最高ランクの取引所になったよ🤗㊗️✨
●bitbank👉11位
●コインチェック👉29位
Kaiko Exchange Ranking https://t.co/8YczwqAeso pic.twitter.com/vF9Ccl2yPh
また、取り扱い通貨数は29種類となっており、豊富なアルトコイン取引が可能です。
近年メタバースプラットフォームでも採用され始めた通貨。
取引コストや処理速度の課題を抱える、イーサリアムの次を担う通貨として期待されている。
今ならbitbankで口座開設&10,000円の入金を完了することで、現金1,000円のプレゼント!
興味のある方は、bitbankの公式サイトをチェックしましょう。
BITPOINT

- 東証2部上場企業が運営する取引所
- 初心者から上級者まで利用しやすい取引ツール
- 珍しいアルトコインを揃えている
BITPOINTは、東証2部上場企業「リミックスポイント」が展開する取引所です。
第三者のセキュリティテストで高評価を得ており、取引所としての信頼感や実績は申し分ないでしょう。
ブラウザやスマホアプリからは購入したい通貨を選択、数量を入力するだけで通貨の購入が完了。
最小500円から仮想通貨を入手できるのも、初心者からしては利用しやすいポイントでしょう。
取引できる通貨は14種類と少ない印象。
GameFiプラットフォーム「PlayMining」で流通する通貨。
同プラットフォーム基盤の「PlayMiningVerse」といったメタバース領域でも活用が進んでいる。
現在BITPOINTは、口座開設でBTC・ADA・DEPを合計3,000円相当がもらえるキャンペーンを開催中!
気になる方はBITPOINT公式サイトをチェックしてみてください。
自分に合った仮想通貨取引所を選ぶ4つのポイント

上記で5社の取引所を紹介しましたが、「どれが自分に合う取引所なのか?」と悩みますよね。
しかし、以下の4つの基準を押さえておけば、取引所も選びやすくなりますよ。
- コスト面
- 操作面
- 安全面
- 通貨面
【コスト面】低コストでの仮想通貨取引を重視
取引コストを重視する人は、コスト面に注目して取引所を選びましょう。
具体的に取引所で必要になるコストは以下の通りです。
- 各種手数料
- 取引手数料
- 入出金手数料
- 送金手数料
上記の手数料は、利用する取引所によって料金形態が異なる点に注意です。
無駄なコストを省きたい人は、あらかじめ取引所の手数料に注目しておきましょう。
また、仮想通貨売買によるスプレッドも、ユーザーの実質的なコストに含まれます。
仮想通貨の売りと買いによる価格差のこと。
特に仮想通貨取引所と売買を行う「販売所」形式での購入はスプレッドも広くなりやすいのが特徴。
スプレッドを抑えるためにも、ユーザー同士で直接取引できる「取引所」形式での購入を活用するのがおすすめ!
【操作面】サクッと手軽な仮想通貨取引を重視
サクッと仮想通貨購入を進めたい方は、操作面を重視して取引所を選ぶのがおすすめ。
重要になるのは、「取引画面がスッキリとしているか」です。
チャートや価格情報が乱雑に配置された取引画面は、初心者としては利用しにくいですよね。
どの取引所も操作性に力を入れていますが、それぞれ特徴が異なります。
実際に取引方法を解説したコラムを準備している場合もあるので、まずはチェックしてみましょう。
【安全面】取引所の実績・信頼感を重視
取引所自体に不安がある場合は、安全面を重視して取引所を選びましょう。
取引所の安全面をチェックするためのポイントは以下の通り。
- セキュリティ対策がしっかりなされているか
- 暗号資産交換業者として認可されているか
- 大手企業との提携がなされているか
- 運営元はこれまでに実績のある企業か
特にどんなセキュリティ対策がなされているかは、一番チェックしておきたいポイントです。
取引所自体がハッキングに見舞われるケースも多く、顧客資金が流出する可能性も少なくありません。
「自身の資産がちゃんと守られるか」、「不正アクセスをこれまでに受けていないか」という視点を持って、利用する取引所をチェックしてみてください。
【通貨面】取り扱う通貨数を重視
手っ取り早く目的の通貨を入手したい場合、取引所の通貨面に注目しましょう。
上記でもお伝えした通り、取り扱い通貨は各取引所で異なるためです。
取引したい通貨がない場合は、新たに別の取引所を利用する必要があるでしょう。
あらかじめ購入したい通貨を最短で入手できるよう、取り扱い通貨の種類にも注目してみてください。
【お得】複数の取引所の口座開設をしておくのもアリ
結論、迷ったら複数の取引所の口座開設するのもアリです。
口座開設自体は無料なので、各取引所の強みをいいとこ取りしながら利用していくのがおすすめ。
仮想通貨取引所を利用する際のリスク・注意点

仮想通貨取引は、リアルマネーが動く行動です。
リスク・注意点を押さえておかなければ、自身の資産を失う可能性も考えられます。
そのため、必ず以下のポイントを押さえた上で、仮想通貨取引所の利用を進めてください。
- 余剰資金で取引を行う
- 取引所によって通貨価格が異なる
- ログイン情報は徹底して管理
余剰資金で取引を行う
仮想通貨は価格が大きく動くため、損失を抱える可能性に注意が必要です。
ユーザーの需要やニュース次第で、簡単に価格を上下させるのが仮想通貨の怖いところ。
万が一の損失に対応できるように、必ず余剰資金で仮想通貨取引をスタートしてください。
取引所によって通貨価格が異なる
利用する取引所によっては、通貨価格が異なるケースもあります。
例えば、ある取引所で特定の通貨の需要が高まれば、それにつられて価格は高騰します。
そのため、ある取引所ではビットコインが100万円、別の取引所では101万円となるケースも。
「別の取引所の方がより低コストで購入できた…」という可能性もあるので、購入を進める際は複数の取引所の通貨価格を参照するのがおすすめです。
ログイン情報は徹底して管理
取引所のログイン情報は、自身で徹底管理を行ってください。
仮にログイン情報を紛失すると、ハッキング等の被害に遭う可能性があるためです。
また、ログインパスワードを使いまわすことも、ハッキングリスクを高める危険な行為です。
ログイン情報はしっかり管理しておき、取引所別に異なるログイン情報を用いてください。
まとめ
今回は仮想通貨取引所を5社に厳選して紹介しました。
各取引所とその特徴を、もう一度おさらいしておきましょう。
- GMOコイン:国内トップクラスの仮想通貨を取り扱い
- Coincheck(コインチェック):国内取引所で最もメジャー
- bitFlyer : ビットコインの取引量が6年連続で1位
- bitbank:国内No.1の仮想通貨取引量を誇る
- BITPOINT:東証2部に上場する企業が運営
複数口座開設しておけば、各取引所の強みとする部分だけを利用できます。
口座開設するだけであれば無料なので、複数の取引所から取引できる環境を作っておくのもおすすめです。
これからメタバースを始める初心者の方は、上記の取引所を利用して仮想通貨購入を進めてみてくださいね!