Epic Gamesとは?|具体的なサービスから今後まで解説します!

Epic Gamesとは?|具体的なサービスから今後まで解説します!
  • URLをコピーしました!

こんな悩みを解決できる記事です。

Epic Games(エピック・ゲームズ)とはゲーム開発企業で、世界に4億人のプレイヤーを持つ「フォートナイト」を提供しているゲームプラットフォームです。

ゲーム開発ソフトや3D動画、アニメーション制作が無料で活用できる「Unreal Engine5(アンリアルエンジン)」も提供しています。

また、旧Facebookが社名を「Meta」に変更するなどメタバースに注目が集まる中、エピックゲームズのメタバース進出が期待されています。

この記事を読むことで、エピックゲームズの具体的なサービスや今後の動きについて理解することができます。

記事前半では「エピックゲームズの概要・サービス」について、後半では「エピックゲームズの今後」について解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

※「すぐにエピックゲームズの今後について知りたい!」という方は「【メタバース参入】Epic Gamesの今後」へどうぞ。

目次

Epic Gamesとは?

出典:Microsoft
本拠地アメリカ ノースカロライナ州ケーリー
日本支社神奈川県横浜市
創業年1991年
CEOティム・スウィーニー
代表的なゲームフォートナイト
公式サイトEpic Games公式サイト

Epic Games(エピックゲームズ)はゲーム開発企業です。

一番有名なゲームは「フォートナイト」で、世界で4億人の登録ユーザーがおり、8300万人が月に1回はログインしている大人気シューティングゲームです。

また、全世界で1,200万本売り上げた「ボーダーランズ3」も有名です。

エピックゲームズはゲームだけでなく3D動画やアニメーション制作などが行えるツール「Unreal Engine5(アンリアルエンジン)」やゲーム開発者をサポートする「Epic Online Servicse(エピックオンラインサービス)」を無料で提供しています。

Epic Gamesが提供しているサービス

この章ではエピックゲームズが提供しているサービスについて解説していきます。

エピックゲームズが提供しているサービスは大きく分けて3つです。

以下で、1つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

Unreal Engine5(アンリアルエンジン)

出典:Epic Games Unreal Engine

エピックゲームズが提供しているサービスの1つ目は「Unreal Engine5(アンリアルエンジン)」です。

アンリアルエンジンとは「よりリアルでクオリティの高いゲームや3D動画、アニメーション制作ができるツール」です。

以下は、Unreal Engine(アンリアルエンジン)で制作された有名なゲーム。

Unreal Engineで作られたゲーム
  • フォートナイト
  • PUBG
  • ファイナルファンタジーⅦリメイク
  • ストリートファイターⅤ
  • ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて
  • ドラゴンボールZカカロット
  • などなど

Unreal Engineを使って制作されたゲームは数多く、有名なゲームにも使われているのがわかるかと。

エピックゲームズはアンリアルエンジンを無料で提供し、さらに「エピックオンラインサービス」でサポートまで無料で受けることができます。

また、アンリアルエンジンを支えている技術が4つあります。

Unreal Engineを支える技術

以下で、アンリアルエンジンを支えている技術4つをカンタンに解説します。

Meta Human

「Meta Human(メタヒューマン)」とは3Dアバターを作成するツールです。

アンリアルエンジンで提供されているメタヒューマンは、よりリアルに近い人間を3Dで作成することができます。

また、目や鼻、耳、口から体型、髪、化粧などの細部まで編集することができます。

出典:Unreal Engine

難しい設定をする必要はなく、さまざまなパーツを組み合わせていく方法であるため、初心者でもカンタンに・直感的に操作することができるツールです。

Twinmotion

「Twinmotion(ツインモーション)」とは、デザインした建物や都市までも瞬時にビジュアル化することができるツールです。

出典: Twinmotion

デザイナーの想い描く広大な都市をそのまま実現できる技術と言えるでしょう。

さらに、季節や太陽の位置、人・車の数、植物の高さなどを数クリックで調整することができます。

出典:Twinmotion

Bridge by Quixel

「Bridge by Quixel(ブリッジ・バイ・キセル)」とは、さまざまな岩や木、花などの資源を作った都市などの好きな場所に配置することができるツールです。

数千種類の資源などが無料で使えるため、ゲームや映画などをよりリアルの世界へ近づけることができる技術です。

Reality Scan

「Reality Scan(リアリティ・スキャン)」とは、現実世界にある物体をスマホやタブレットで撮影することで3Dモデルを作成できるツールです。

「Reality Capture(リアリティ・キャプチャー)」を改良した技術で、現実世界にあるものを撮影するだけで、カンタンに3Dモデルを作ることができます。

また、作った3Dモデルはかんたんにアップロードすることができるので、ゲームや映画に登場させることができます。

エピック・ゲームズ・ストア

出典:Epic Games

エピックゲームズストアとは「オンラインゲーム提供サービス」です。

無料で遊べるものから有料のものまで、幅広く展開しています。

年間提供数は50〜100タイトルほどと多くないですが、アンリアルエンジンを使って作成されているゲームが多いため、質の高いゲームが準備されています。

また、割引クーポンや有料ゲームの無料配布もあるので、見逃さないようにしましょう。

無料でゲームを配布

エピックゲームズストアのゲーム無料配布は見逃さないようにしましょう。

なぜなら、有料ゲームがタダでもらえるからです。

出典:Epic Games

毎週、数千円する有料ゲームが2タイトルほど無料で提供されます。

無料でもらったゲームは、課金することなく遊び続けることができるので、無料配布は見逃さないようにしましょう。

エピック・オンライン・サービス

出典:Epic Games Online Services

エピックオンラインサービスとは、ゲーム開発者のためのサービスです。

ゲームを開発した会社が「質の高いゲームを提供できるようにする」ためにエピックゲームズが無料でサポートしてくれます。

具体的なサービスの内容
  • ゲームの分析
  • アカウント・プレイヤーの管理
  • 順位付け
  • バッジや称号の付与
  • などなど

どこで作られたゲームでも、どのプラットフォームにでもサービス提供できるように設計されています。

さらに、無料でサービスを受けられるので、開発者にとってはメリットでしかありません。

Epic Gamesの代表的なゲーム

この章では、エピックゲームズの代表的なゲームを3つ紹介します。

以下が、代表的なゲーム3つです。

以下でゲームの概要を説明します。

フォートナイト

エピックゲームズといえば「Fortnite(フォートナイト)」でしょう。

フォートナイトは無料でプレイすることができ、世界中に4億人を超えるユーザーが登録しています。

よく遊ばれているモードは「バトルロイヤルモード」です。

さまざまな素材を使って防御壁を作ったりと、戦略的な戦いを楽しむことができます。

また、ソロプレイ〜マルチプレイ(複数人でのプレイ)に対応。

プレイ中はボイスチャットでやり取りできるので、他のユーザーとコミュニケーションを取りながらゲームを楽しむことができます。

ボーダーランズ3

独特な世界観とストーリーで多くのプレイヤーを虜にしたゲームです。

マルチプレイ(複数人でのプレイ)にも対応しており、他のプレイヤーと一緒に楽しむことができます。

また、ボーダーランズの特徴は「武器の豊富さ」です。

武器の種類は数億を超えており、プレイヤーを飽きさせません。

ワールド・ウォー・Z

「World War Z(ワールド・ウォー・Z)」は人気小説が映画化され、その映画をモチーフにしたゲームです。

映画の再現性も高く、映画で見たことのある場所へ行くこともできます

さらに、映画にはなかった新しいストーリーやキャラクターの視点など、さまざまな角度から楽しめるゲームです。

基本4人1組で遊ぶゲームで、ユーザー同士で戦えるモードもあります。

【メタバース参入】Epic Gamesの今後

エピックゲームズは「今後、メタバース進出に動くのではないか」と言われています。

その理由は、2021年4月の資金調達の理由として「メタバースを構築するビジョンを推進し、継続的な成長をサポートするため」と発表しています。

出典:Epic Games

エピックゲームズは資金調達の他に「企業の買収」や「フォートナイトで音楽ライブを開催」など気になる動きを見せているので、以下で詳しく解説していきます。

「メタバースってなに?」って方は、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
メタバースとは?|注目を集めている理由まで解説します! 解決できるお悩み メタバースってどんな意味? なぜ、メタバースは注目されているの? メタバースについてよくある質問は? この記事は、上記のような疑問を解決できる...

メタバース進出に向けて企業買収

エピックゲームズは2021年4月の資金調達の理由として「メタバースを構築するビジョンを推進し、継続的な成長をサポートするため」と発表し、メタバースへの進出を決定づけました。

また、これまで買収した企業もメタバース進出のためであることが予想できます。

以下は、エピックゲームズが買収した企業です。

Epic Gamesが買収した企業
  • Bandcamp(音楽配信サービス)
  • Sketchfab(3Dコンテンツ共有プラットフォーム)
  • Mediatonic(ゲーム開発)

どんなメタバースが完成するのか今後の動きにも注目です。

フォートナイトで音楽ライブ

YouTuber「ヒカキン」さんが、フォートナイト内で米津玄師さんのライブを観戦している様子をYouTubeに公開しています。

音楽ライブが開催された場所は、バトルロイヤルモードで人気の「フォートナイト」です。

フォートナイトが世界中のアーティストを招いて、音楽イベント「サウンドウェーブ」を開催しています。

日本からは「米津玄師」さんの他に「星野源」さんがライブを開催しています。

海外アーティストでは「トラビィス・スコットさん」の音楽ライブが話題を呼びました。

「トラビィス・スコットさん」ライブ時の同時接続数が1230万を超え、このライブで20億円を売り上げたと言われています。

エピックゲームズでは、音楽ライブのようなイベントを開催していき、メタバースとしての楽しみ方が増えるのではないかと考えられます。

まとめ|Epic Gamesでゲームを楽しもう!

いかがでしたか?

Epic Games(エピックゲームズ)はゲーム開発企業であり、「フォートナイト」や「ボーダーランズ3」などを提供しているオンラインゲーム提供サービスを行っています。

また、ゲームや映画、3Dアニメを作成するソフト「Unreal Engine5(アンリアル・エンジン)」も無料で提供しています。

エピックゲームズはメタバース構築のための資金調達やフォートナイトで音楽ライブを開催するなど、今後はメタバース進出に注目を集めており、今後の動きにも注目です。

ゲームプレイヤーの方は、数千円する有料ゲームを毎週無料で配布しているので、公式サイトをチェックしておきましょう。

アカウント登録がお済みでない方はアカウントを作成しておこうといいですよ。

Epic Gamesとは?|具体的なサービスから今後まで解説します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次