メタバースと暗号資産(仮想通貨)の関係とは?メタバース投資がおすすめの理由!

メタバースと仮想通貨
  • URLをコピーしました!

メタバースでモノやサービスの売買をする際に必要になってくる仮想通貨

もちろんメタバース以外にも積立投資や短期トレードなど仮想通貨の使い方はさまざまです。

なぜメタバースでの金銭のやり取りに仮想通貨が使われているのでしょうか。

本記事では、メタバースと仮想通貨の関係性について深堀りしてご紹介します。

これからメタバースを知りたい方や既に参入しているけど・・・な方は、ぜひ参考になさってください。

目次

メタバースと仮想通貨の関係とは

メタバースと仮想通貨は、元から一緒に作り上げられた技術ではなく、別々に開発が進められてきました。

その別々に作られていた技術であるメタバースと仮想通貨の相性が良いことが分かり、いまではメタバースのほとんどで仮想通貨を使って取引されています。

ただ日本で作られたメタバースはまだ法規制の問題もあり、仮想通貨を取り入れていないところも多くあります。

仮想通貨ってそもそも使って大丈夫?

仮想通貨に触れたことがない方は、「実体のない(デジタル)お金って怪しくない?」とか「価格が安定していなくて損するのでは?」と不安に思う方もいるかと思います。

不安に思う方は是非一度、少額買ってみて欲しいです。そして実際に使ってください。

体験することで知識も増え少しずつ不安な思いが解消されるはずです。

体験してやっぱりやめておこうと判断するのもいいと思います。

そして仮想通貨の中でも安心感のあるものもあります。

中には魔界コインや草コインと呼ばれる、途中で運営が資金をもって消えてしまうラグプルと呼ばれるものもありますので、そこは注意が必要です。

ですがセキュリティのしっかりした仮想通貨を使っているメタバースもありますので、不安が大きい方は国内取引所で扱っている仮想通貨で取引できるメタバースを使ってみてください。

なお、仮想通貨はボラティリティが高いため、普段使わない時はステーブルコインというコインで保管しておく手もあります。

ボラティリティ… 株価や通貨の値動きの変動率のことです。一般的に価格変動の度合いを示す言葉で、「ボラティリティが大きい」という場合、「価格変動が大きい」ことを意味します。

ステーブルコイン… 法定通貨と同じ動きをし、安定した価格を実現するように設計された通貨のことです。

現在、円安が進んでいますので変動リスクを抑えたい方はドルのステーブルコインを使う方法もあります。

ちなみに少しずつ日本の実店舗でもビットコインが利用可能になってきています。

有名どころだと家電量販店のビックカメラでビットコイン決済ができます。

仮想通貨ではなく法定通貨を使うとどうなる?

メタバースでは居住国は関係ありません。

一つのメタバースにいろんな国の人がアクセスして楽しんでいます。

そして、モノやサービスの売買をするときは、仮想通貨を使います。

もし金銭のやり取りが各国の法定通貨だったら、どのような不都合がおきるの?

各国の法定通貨を使って金銭のやり取りをした場合、海外送金に必要な手数料が高く、加えて送金の承認に時間がかかることが懸念点です。

例として、海外送金シミュレーターで韓国の方に送金額1万円で計算したところ、着金日数1〜3営業日、送金手数料4,750円となりました。

国によっては取り扱いできる銀行が限られたり、「マネー・ローンダリング防止」「テロ資金供与防止」「経済制裁」などを理由に着金日数がかかったり、手数料が高くなったりします。

韓国のような先進国であれば、ネットで海外送金できることもありますが、いろんな国と取引する可能性を考えるとやはり不便さが拭えません。

メタバースなどの最新技術の場合、情報の早さも大事になってきますのでやはり仮想通貨がサクッと取引をしたいものです。

※仮想通貨でも開発技術より利用者が急激に増えてしまった場合、送金する人が増え時間がかかることがあります。

仮想通貨ではなく独自通貨だとどうなる?

一つのメタバースでしか使えない独自通貨を使うという手もありますが、こちらもおすすめできません。

独自通貨専用の交換所をメタバース内に設置し、ユーザーに使ってもらえば良いのではという考え方もあります。

しかし、そのメタバースのサービスが終了したらどうなるでしょう。

一つのメタバースでしか使い道のない独自通貨は、サービスが終了してしまうと価値がゼロになってしまう可能性が高くなるからです。

仮想通貨の買い方

仮想通貨を買ったことがない方は、まず口座開設をしましょう。

国内取引所

金融庁が認可している国内取引所は2022年6月17日時点で31事業所あります。(引用:金融庁

兎にも角にも、国内取引所のアカウントを開設しないことには仮想通貨の取引は出来ません。

すぐにアカウント開設しましょう。

海外取引所

海外取引所は日本の金融庁の認可がおりていませんので、そういった取引所を使いたくないという方は日本発のメタバースで遊ぶことをおすすめします。

では、なぜ海外取引所を使うかというと国内取引所で買える仮想通貨の種類が少ないからです。

おもしろそうなメタバースを見つけたときに国内取引所で扱っていない通貨だということは大いにあり得ます。

ちなみに有名な海外取引所だとBybitがあります。

Bybitは手数料が安く、取り扱っている通貨の種類が豊富なところが魅力的です。

口座開設完了まで時間がかかる場合があるので、早めに作っておくことをおすすめします。

まとめ:メタバースと仮想通貨は相性抜群!メタバースへの投資がおすすめ

メタバースと仮想通貨は親和性があります。

仮想通貨のメリットでもある、海外送金の高い手数料を抑えられ、送金時間も短くて済むことで、居住国に関係なく使えます。メタバースに打ってつけのサービスです。

これからメタバースで遊ぶなら仮想通貨が使えるところがおすすめです。

メタバースに足を踏み入れてみると国や性別も関係なく、お気に入りのアバターを使って楽しめます。

加えてメタバース内で販売されているものがNFT化されているとなお良いでしょう。

メタバースでお金の受け渡しをするなら仮想通貨、モノやサービスの受け渡しをするならNFT。

それぞれの技術は別々の用途で作られましたが、メタバースをプラットフォームとして使うことで相乗効果が生まれさらに開発が進むでしょう。

メタバースと仮想通貨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次