メタバースゲームクリプトモンがNFTフィジタルコレクションを限定販売

  • URLをコピーしました!

モンスターを育成したり、遊びながら稼ぐことができるブロックチェーンゲーム「クリプトモン」は「Binance NFT」で世界初のフィジタルNFTコレクションを9月8日に販売することが正式決定しました。

Binance NFTとは
NFTのデジタルアートやコレクションをブロックチェーン技術を利用して、ユーザーがNFTの販売、取引ができる電子市場のこと。

クリプトモンとは

クリプトモンはゲーム内のキャラクター「クリプトモン」を育てたり、戦わせたりして遊ぶブロックチェーンゲームです。

38個の遺伝子コードからキャラクターの特徴や性質が決定され、それぞれ全く異なるクリプトモンを育てることができます。

デビューセールではクリプトモンが生まれる「NFTタマゴ」を限定2000個で販売したところ1秒で完売し、ブロックチェーンゲームの中でも非常に人気なゲームの1つです。

フィジカルとデジタルの2つのコレクション

フィジタルNFTコレクションの「フィジタル」とはフィジカル(物理)とデジタルの掛け合わせからきており、今回のキャンペーンもデジタルアイテムと現実で使えるアイテムと2種類用意されています。

デジタルアイテムのミステリーボックスの中にはクリプトモン内で行われるトレジャーハントイベントで手に入るミステリーボックスの入手確率を上げるバッジや「NFTハンタークラブ」パーカー、クリプトモンが生まれるタマゴのNFTが入っています。

さらに、運が良ければ、世界で100体しかいない第0世代のレアクリプトモンが手に入ることも。

第0世代のレアクリプトモンの価格は約5000ドルです。(2022年9月現在)

現実で使える「NFTミステリーボックス」を購入するとゲーム内のアイテムと同じシリアルナンバーが刻まれているクリプトモンパーカーのほかに、限定Tシャツやキャップ、ショッパーバッグが入手できます。

セールについて

今回のミステリーボックスは4回に分けて先着順で販売します。在庫がなくなり次第終了します。イベントはメインセールとセカンダリーセールと2種類あり、それぞれ購入方法が違いますので気を付けましょう。

メインセールは日本時間の9月9日20時からBinance NFTマーケットプレイスで開催され、メインセールの直後に行われるセカンダリーセールはクリプトモン独自のマーケットプレイスで行われる予定です。

セカンダリーセールの場合、ユーザーはデジタルNFTキャンペーンに参加し、ウォレットアドレスをホワイトリストに登録することで今回のセールに参加できるチャンスが与えられます。

ホワイトリストのリンクはこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次