StarLiはメタバース対応したアプリ?特徴から始め方まで徹底解説!

srarLi
  • URLをコピーしました!

StarLiはメタバースに対応したアプリなの?

そもそもどんなアプリなのか、始め方を詳しく教えてほしい!

この記事でわかること
  • StarLiがメタバースに対応しているのか・今後の予想
  • StarLiの特徴
  • StarLiの初め方
  • StarLiの基本的な楽しみ方

現在、スマホ一台で手軽にバーチャルライブを楽しめるアプリが増えてきました。

中でも「StarLi」は、2022年5月にオープンβ版を配信し、注目度を高めているアプリです。

独自のメタバース機能を持つアプリも多い中、StarLiはメタバース対応しているのか気になる方も多いでしょう。

そこでこの記事では、基本的な楽しみ方やStarLiがメタバースに対応しているのかについて紹介します。

記事を読み終わる頃には、StarLiの全体像を理解でき、すぐにバーチャルライブを楽しめるようになりますよ!

目次

StarLiはメタバースに対応したアプリ?

StarLiはメタバースに対応したアプリ?

StarLiは「音楽メタバース」と称されることが多いですが、その実態はどんなものなのでしょうか?

ここではStarLiの現状やメタバース化の予想について解説します。

「そもそもメタバースとは?」という方は、以下の記事から基礎を押さえておきましょう。

現状はバーチャルライブ配信がメイン

StarLiは現状、メタバースというよりもバーチャルライブ配信に特化したアプリです。

ライブ配信を行う「ライバー」にスポットを当てており、誰もがライブ配信できる環境を提供しています。

バーチャルライブとは?

仮想空間でリアルタイムに楽しめる3Dライブのこと。

モーションキャプチャ機能を使用した、アバターにリアルな動きを反映させたパフォーマンスが特徴です。

バーチャルライブの舞台は仮想空間のため、観客はどこにいてもライブ会場にアクセスできます。

スマホアプリ1台で楽しめるプラットフォームが多いので、手軽にライブを楽しめるのが魅力です。

中でもStarLiは、高度なAI技術によってライブが自動演出され、誰でもすぐにライブ配信をスタートできます。

さらにトーク配信も可能であり、チャット機能を活用したライバーとのコミュニケーションも楽しめます。

バーチャルアプリ配信ができるアプリは、以下の記事でもまとめていますよ!

今後メタバース機能が拡張される可能性あり

StarLiは今後、メタバース機能が拡張される可能性は十分考えられます。

他のバーチャルライブアプリでも、メタバース機能を実装するアプリが少なくないためです。

メタバース機能を実装したバーチャルライブアプリ例
  • VARK:他のユーザーとコミュニケーションを楽しめる「WORLD」機能を展開
  • REALITY:法人向けにワールド開発ツール「REALITY World」を提供

例えばVARKの「WORLD」では、「サウンドボックス」や「カラオケルーム」など、ワールド内に展開されている施設を通して、他のユーザーとの交流を楽しめます。

VARKワールド機能
引用:VARK

StarLiの今後の展開は不詳ですが、上記のようにメタバース展開していく可能性もゼロではありません。

メタバース化が進めばライバーとファンの距離はさらに縮まり、ファン同士の交流もスムーズになるでしょう。

StarLiは現在オープンβ版であるため、今後の開発状況にも注目しておきましょう。

メタバース審査・オーディション会場としての利用が進んでいる

StarLiは現在、メタバース審査・オーディション会場としての利用が進んでいます。

2022年10月に開催された「ONLY VOICEメタバースガールズグループ」オーディションの二次審査は、StarLi上初となるオーディション開催となりました。


上記の審査では、一次審査を通過したライバーがダンスや歌を披露。

一般ユーザーも観客として参加でき、サイリウムを振ったりギフトを送るといったアクションが可能です。

現在は「スマホ1台から100万人規模のライブを実現するスター発掘」をコンセプトとした、「ミリオンスタープロジェクト」の審査も絶賛開催中です。

上記のように、StarLiはメタバース分野で活躍するライバーの発掘に関与しています。

今後仮にStarLiがメタバース展開しなくても、メタバースを支える一翼になる可能性があるでしょう。

【特徴を解説】そもそもStarLiとは?

【特徴を解説】そもそもStarLiとは?

ここでは「StarLiをよく知らない…」という方のために、StarLiの特徴を解説します。

  • 音楽に特化したバーチャルライブアプリ
  • ギフトによってライバーを応援できる
  • オリジナルPVを作成できる「ダンスモード」を開発中

音楽に特化したバーチャルライブアプリ

音楽に特化したバーチャルライブアプリ
引用:StarLi公式Twitter

StarLiは上記でお伝えしたとおり、音楽に特化したバーチャルライブアプリです。

ボカロから最近のJPOPまで、誰もが聞いたことのある音楽を扱っており、ライバーは豊富な曲数から好きな曲を選択し、実際にライブやダンスのパフォーマンスを行えます。

ライブ演出はAIによって自動で行われるので、誰でも手軽に迫力感あるライブ配信が可能です。

高価なVR機器を用意しなくても、StarLiはスマホ1台からライブ配信を楽しめます。

ギフトによってライバーを応援できる

ギフトによってライバーを応援できる
引用:StarLi公式Twitter

観客はギフトによってライバーを応援できるのも特徴です。

ハートマークやマカロン、アメ型のギフトなど、コインを消費することでライバーにさまざまなギフトを送れます。

また、ギフトを活用すれば、推しであるライバーを自身の手で育てられるのがポイント。

ライバーはギフトを受け取ることでレベルが上がり、徐々にパフォーマンスできるステージや規模が豪華になっていきます。

搭載されているステージは、小規模のライブハウスから、数万人規模のドームまでさまざま。

ライバーと観客が一体感のあるライブを実現するためにも、ギフトは重要なアイテムです。

オリジナルPVを作成できる「ダンスモード」を開発中

オリジナルPVを作成できる「ダンスモード」を開発中
引用:StarLi公式Twitter

StarLiはユーザーがオリジナルPVを作れる「ダンスモード」の開発を予定しています。

ダンスモードではStarLiに収録されている曲に合わせ、自身の「踊ってみた」動画をアップロード。

自身の動きからモーションデータを作成し、アバターに当てはめた演出が可能になるとのことです。

エフェクト演出や歌詞表示も自動で行われるため、初めてのプレイでも手軽にPV作成を進められます。

自分の歌声やオリジナルダンスをPVにできれば、ユーザー認知をさらに拡大できるでしょう。

【3STEPでOK】StarLiの初め方

【3STEPでOK】StarLiの初め方

StarLiはスマホから3STEPでアプリをスタートできます。

以下の手順どおり、アプリのダウンロードからアカウント作成を進めましょう。

  1. スマホアプリのダウンロード
  2. StarLiのアカウント作成
  3. プロフィール設定

STEP.1:スマホアプリのダウンロード

まずは以下のリンクから、StarLiアプリをダウンロードしましょう。

StarLi

StarLi

Virtualize無料posted withアプリーチ

各スマホの動作環境は、以下のとおりです。

動作環境
  • iPhone
    iOS 13以上に対応したRAM3GB以上の64bit対応CPUを搭載した端末
  • Android
    snapdragon765/855以上
    Android 8.0以上に対応したRAM3GB以上の64bit対応CPUを搭載した端末

使用する端末によっては、動作が遅延する可能性がある点に注意してください!

STEP.2:StarLiのアカウント作成

アプリダウンロード後は、StarLiのアカウント作成を進めます。

アプリを開き、「アカウント作成」をタップ後、利用規約への同意を済ませましょう。

StarLiアカウント作成1

アカウント作成方法の選択画面に移るので、「メールアドレスで登録」をタップ。

その後、メールアドレス・パスワードを設定して「次へ」をタップします。

StarLiアカウント作成2

入力したメールアドレス宛に、StarLiから登録確認用メールが届きます。

メール内の確認コードをコピーし、アプリでコード入力を済ませてください。

StarLiアカウント作成3

STEP.3:プロフィール設定

最後に、プロフィール設定を進めてください。

ここで設定する項目は、以下の3つです。

  • プロフィール用画像
  • プロフィール名
  • 自己紹介文

それぞれを入力後、「アカウントを登録する」をクリックしましょう。

StarLiアカウント作成4

以上で、StarLiのアカウント作成が完了です。

編集したプロフィールは、メニューの「プロフィール」からいつでも変更できます。

StarLiでの基本的な遊び方

StarLiでの基本的な遊び方

StarLiは現状、以下のような遊び方に対応しています。

  • バーチャルライブ・トークライブを配信
  • バーチャルライブ・トークライブを視聴
  • ライバーが投稿したダンス動画を視聴

バーチャルライブ・トークライブを配信

メインとなる楽しみ方が、バーチャルライブやトークライブの配信です。

バーチャルライブでは、上記でお伝えした通り、自身の歌声や楽曲を活用したダンスを披露できます。

ライブ前にカメラワークや楽曲のチェックができる「リハーサル機能」もあるので、実際の会場を事前に体感した上で、バーチャルライブに臨めるのがポイントです。

また、トークライブでは日頃応援してくれるファンとの交流・コミュニケーションを楽しめます。

ファンがライバーをより深く知るための機能なので、ぜひトークライブも活用していきましょう。

バーチャルライブ・トークライブを視聴

バーチャルライブ・トークライブを観客となって視聴するのもひとつの楽しみ方です。

バーチャルライブでは、専用の観客モデルが用意されるので、アバターの準備が不要なのがメリット。

ライブ中のカメラワークは自由で、さまざまな視点からライバーのパフォーマンスを楽しめます。

ギフトを送るほかにも、色とりどりのサイリウムを振ってライブを盛り上げることも可能です。

トークライブでもギフトやコメント機能に対応しているので、バーチャルライブ同様にライバーと盛り上がれます。

ライバーが投稿したダンス動画を視聴

ダンス動画であれば、リアルタイムでなくてもライバーのパフォーマンスを視聴できます。

いわゆる「踊ってみた動画」であり、ライバーが投稿した動画に入場して楽しめるのが特徴。

カメラワークや自身の立ち位置を自由に変更できるので、ライバーの直近でダンスを視聴することも可能です。

また、投稿されたダンス動画はすべて録画に対応しています。

お気に入りのライバーのダンスを保存したい、振り付けを真似たい人はぜひ録画を活用しましょう。

【Q&A】StarLiでよくある質問

【Q&A】StarLiでよくある質問

ここでは、StarLiを始める際によくある質問について回答します。

  • StarLiは無料でプレイできるアプリですか?
  • StarLi内のコインはどうやって購入できますか?
  • StarLiはどんなデバイスに対応していますか?
  • StarLiを使って収益化できますか?
StarLiは無料でプレイできるアプリですか?

StarLiは基本プレイ無料のアプリです。

すべてのバーチャルライブ配信・動画視聴を無料で楽しめます。

StarLi内のコインはどうやって購入できますか?

ギフト購入に必要なコインは、アプリ内から直接購入可能です。

コインの購入手順
※iPhoneでコイン購入をする場合
  1. 画面上部のプラスボタンをタップ
  2. 購入したいコイン数を選択
  3. お使いのスマホのアプリストアから決済
StarLiはどんなデバイスに対応していますか?

StarLiが対応しているデバイスは、以下のとおりです。

StarLiが対応するデバイス一覧
  • パソコン(Windowsのみ)
  • スマホ(iPhone・Android)

現状ではMac、VRヘッドセットには対応していない点に注意しましょう。

StarLiを使って収益化できますか?

StarLiと提携するライバーのみ、収益化に対応している状況です。

しかし、詳細な稼ぎ方については現在公開されていません。

今後情報が公開される可能性もあるので、逐一StarLi公式サイトをチェックしてみてください。

まとめ

StarLiがメタバースに対応しているか、今後の予想について解説しました。

現状、StarLiはバーチャルライブ配信に特化したアプリです。

しかし、今後の動向によっては、ワールド機能の追加といったメタバース化が進む可能性も考えられます。

これから流れに対応するためにも、まずは上記の手順を参考にStarLiの登録を進めておきましょう。

アカウント作成も手軽なので、ぜひこの機会にStarLiを始めてみてください。

srarLi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次