一般社団法人関西イノベーションセンター(以下、当社団)、公益財団法人大阪観光局(以下、大阪観光局)、クラスター株式会社(以下、クラスター社)、株式会社BitStar(以下、BitStar社)、Tokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、三菱地所株式会社が運営する「バーチャル丸の内」において、新たに拡張した「仲通りエリア」を2022年8月6日より公開し、8月末までバーチャル空間上で大阪観光の魅力を伝えるプロモーションを展開します。
「バーチャル丸の内」は、クラスター社のメタバースプラットフォーム上で運営されるメタバース空間で、公開初日には、人気インフルエンサーである「Julia」、「そわんわん」が大阪の魅力を語るトークショーがあり、また「FLOW」、「Daoko(DJ set)」、「當山みれい」が出演するバーチャル音楽ライブが開催されます。


イベント前には、Juliaが大阪観光の魅力を伝える動画を自身のYouTubeチャンネルに投稿し、SNSとメタバース空間の連携による観光プロモーションの実証を行われます。
*イベント参加用URL
*バーチャル丸の内URL(イベント後8月6日20:00頃オープン予定)
実証実験について、丸の内をバーチャル空間上に再現した「バーチャル丸の内」を起点に、イベント開催等を通じて地域の魅力を発信する事を目的とし、効果的なプロモーションが可能な空間・体験設計について検証する事を目指すとのことです。
- インフルエンサー、ミュージシャンと連携した情報発信
- バーチャル空間の活用・連携による地域の魅力発信
- リアル空間と連動したキャンペーンの実施
上記のように、実証実験ではYouTubeからバーチャル丸の内へ、丸の内から大阪へ、バーチャルからリアルへと、チャネル・地域の壁を越えた連動型のプロモーション施策が展開されます。
オープニングイベント開催概要
開催日時:2022年8月6日(土)18:15~20:00(予定)
イベント名:バーチャル仲通りオープニング記念 大阪観光PRイベント
プログラム:大阪観光をテーマに人気インフルエンサーによるトークショー
人気インフルエンサーと楽しむバーチャル音楽ライブ
(トークショー出演者:Julia、そわんわん、音楽ライブ出演者:FLOW、Daoko(DJ set)、當山みれい)
主催:三菱地所株式会社、MUIC Kansai
開 催 方 法:「バーチャル丸の内(cluster)」上での生配信
料金:無料
アプリケーション「cluster」について
「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも無料で参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。
